コラム

  • 2008.12.19

    今年最後の完成見学会です。

    IMG_1036.jpg

    上の写真は、明日、明後日、仙北市角館町で開催する築50年をリフォームした写真です。

    以前からある、立派な杉の太鼓梁や、クリの木を使った玄関の式台、柱を大切に残し、

    古い畳を敷いていた床を桐フロアとし、建具は、杉の框戸とし、自然塗料を墨色に塗ることで

    新たに、一段と引き締まった「和のホール」に変身しました。

    今回は、武家屋敷の町ということで、それを意識したわけではありませんが、昔からある

    立派な材料を残し、新しいデザインと組み合わせることで、とても、素敵な空間になりました。

    また、この部屋の隣の築30年の住宅の空間は、リビングとダイニングですので、

    いつものように明るく、爽やかに そして、本当に暖かい住宅に大変身しました。

    是非、ご来場ください。

    by 村上直樹

  • 2008.12.15

    大きな自然を感じる美しい山

    IMG_1025.jpg

    写真は、先週の金曜日に 新幹線から撮影した「岩手山」です。

    壮大で、美しい姿を見て、つい、シャッターを押してしまいました。

    最近、新幹線や車で遠方に行ったりしていると、自然の美しさを感じます。

    自然の美しさは、本当に心に安堵感や心地よさを与えてくれると思います。

    自然は、何も語っていないのだけれど、何かを感じる気がします。

    先週土曜日の朝に放映するNHKの「あの人に逢いたい」という番組では、

    緒方拳さんの放送でした。その中で、緒方拳さんは、晩年に「演じることは、

    演じないことに通ずる」と言っていました。

    つまり、それは、「すばらしい自然」を感じることと、同じことなんだと思いました。

    by 村上直樹

  • 2008.12.11

    能代で、完成見学会を行います。

    nosiro%20kansei.jpg

    この写真は、今回、能代で、全面リフォームを行った住宅です。

    イベント情報には、施工前の写真を掲載してありますので、比較してみてください。

    以前は、モルタルに吹き付け塗装でしたが、今回は、マイクロガードという

    汚れ防止付きのレンガ調の明るい色のサイディングを張り、ドイツ製の自然塗料を

    たっぷり塗った秋田杉の板塀と、秋田杉の玄関ポーチにしました。

    古い和風の家から、明るく、新しい北欧の家のような外観に変わったと思います。

    室内は、秋田杉や無垢材を使ったフロア、そして、ストーブ1台で暖かい、吹き抜けの

    ある、明るく気持のよい空間ですので、是非、ご体感ください。

    by 村上直樹

  • 2008.11.27

    完成見学会ご来場ありがとうございました。

    usijima%201.jpg

    先週の土日に開催した、全面リフォームの写真です。

    全面リフォームと言っても、躯体を残し、それ以外は、全て新しくなります。

    今回は、和室を取り込みたいというご要望から、広いLDKになりました。

    障子も、インテリアにマッチして、新鮮な感じを受けます。

    オリジナルテーブルは、秋田産「クリの木」の無垢材をつかい、秋田の家具職人が、つくりました。

    村上商店は、明るく、気持よく、楽しく、そんな家づくりを目指します。

    次回も、ご期待ください。

    by 村上直樹

  • 2008.11.25

    爽やかな初冬の青空

    nosiro.jpg

    高速道路から見た、風景です。

    自然の美しさを感じます。

    今日は、角館の現場と能代の現場に行ってきました。

    どちらも、全面リフォームのお宅ですが、順調に進んでいます。

    どちらも、12月に完成見学会を開催させていただけることになりました。

    工事中ですが、どちらのお客様からも、喜んでいただき、感謝しております。

    これから、寒い冬になりますが、きっと、暖かいお正月を迎えることと思います。

    師走も、もうすぐ、追い込みの時期になりました。

    がんばります。

    by 村上直樹

  • 2008.11.21

    秋田は、初雪になりました。

    sunrise.jpg

    20日の早朝、東京池袋の23階から見た、日の出です。

    東京は、晴天で、素晴らしい天気です。

    しかし、秋田は、初雪となりました。

    そして、昨夜は、暴風雨警報が、発令されました。

    太平洋側と日本海側の天候は、まったく、逆のような気がします。

    これから、秋田は、長く寒い冬に突入します。

    寒く暗い日々が続く秋田の人は、本当に、温かい心の人が、多いと思います。

    温かい心と暖かい家が、あれば、みんなが、幸せになれると思います。

    by 村上直樹

  • 2008.10.27

    ストーブの季節になりました。

    D36B0195%20izumi1.jpg

    10月初旬に開催した「新築住宅完成見学会」」の会場のL・D・Kの写真です。

    来場されたお客様からは、秋田スギの美しさ、気持ち良さを感じていただきました。

    34坪の大きくない住いですが、空間を上手に使い、とても、開放的な家になりました。

    「明るく」「楽しく」「気持ち良く」、そんな家が、いいと思います。

    by 村上直樹

  • 2008.10.21

    model house open!

    model%20house%20wariyama.jpg

    先日、10月18日、19日に村上商店のモデルハウスで、プレオープンを行いました。

    以前、弊社で施工させていただいたお客様や 見学会にいらしたお客様へご案内を差し上げたところ、たくさんのお客様から、ご来場いただきました。

    皆様から、「また、進化している」、お褒めの言葉をいただき、本当にこの仕事をさせていただき、心より感謝をしております。

    写真では、その心地良さや、素材の気持ち良さは、わかりませんので、是非、村上商店の「インテリア住宅」を 実際に会場にて、ご体感していただきたいと思います。

    by 村上直樹

  • 2008.10.8

    今週末は、住宅完成見学会です。

    今週末の 10月11日12日13日は、

    秋田市泉中央二丁目で、住宅完成見学会を開催します。

    場所は、泉中学校のすぐ近くです。

    イベント情報では、うまく、地図をアップできませんでした。

    案内板を出しますので、目印にしていただきたいと思います。

    泉地区は、道路が、きれいに整備されていますので、わかりやすいと思います。

    今回は、お客様のご要望で、「可愛らしい家」になりました。

    室内空間も、無駄なく、つかえるようになっています。

    これからの家族の人生と暮らしを考えた家。

    完成後は、ゆっくり、ガーデニングをしながら、庭造りをしていくそうです。

    どうぞ、お気軽にご来場ください。

    by 村上直樹

  • 2008.10.6

    秋の紅葉

    %E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%AE%E7%B4%85%E8%91%89.jpg
    弊社の駐車場のシャラの樹も、赤く紅葉しています。
    この葉が、散る頃は、いよいよ、冬の到来になります。

    今日も雨、一雨ごとに寒くなってきます。

    つい先日まで、残暑だったのが、嘘のように朝夕は、肌寒くなりました。

    このごろは、エアコンの暖かさが、心地良く感じます。

    秋田では、「寒い」と感じ、暖房を使う時期が、1年の約半分です。

    ですから、「暖房」を効率よくするために「断熱」が、とても、重要です。

    「断熱」には、様々な種類があります。

    どのような「断熱」をするかは、建物にもよりますし、コストの関係もでてきます。

    その地域にあった、ちょうどいい断熱をすることで、地球にも、家計にも、やさしい住宅になります。

    無理、無駄のない、住いづくりを考えていきたいと思います。

    by 村上直樹